スタッフのご紹介

ケアマネジャー 宮竹
2000年4月に施行された介護保険制度は、3年毎に改正され、サービスの利用基準や料金等が見直されています。変化する制度のなかで、ご利用者様や介護者様にとって、適切と思われるサービス利用の調整や情報提供ができるように心がけています。
ご本人やご家族様の「思い」を大切に、その方に合った日常生活がプランニングできるように努めたいと思います。
宮竹佳代
ケアマネジャー 山地
介護において様々な場面で専門的な知識を持ち客観的に判断できる人のサポートは大変重要です。介護は「いいかげん」。頑張ってしまっている自分を少し褒めてあげませんか?
山地


ケアマネジャー 松原
はじめまして、松原倫代です。
皆さん、どうしても年齢を重ねるごとにできないことが増え、その度に諦めてはないでしょうか?今まで何の不自由も無く過ごせていたことが、できなくなると戸惑い困り自宅に籠もりがちになっていないでしょうか?
皆さんの今、諦めていること、困っていることが少しでも解決ができるよう利用者様、家族様といっしょに考え適切な介護サービスを受けられるよう手助けが出来ればと思っております。
ケアマネジャー 濱田
在宅介護は突然始まる大変な出来事です。ご本人、ご家族様共に前向きに捉える事ができるようご案内できればと思っております。よろしくお願いいたします。
濱田史乃


ケアマネジャー 加藤
「介護が必要になっても自分らしい生活がしたい。」誰もが願う気持ちです。
でも、自分らしさは人それぞれ。
そんなひとり一人の思いに寄り添いながら、必要なサービスを必要な時にお届けできる、ずっと繋がり共に歩めるケアマネでありたいと思っています。
加藤久美子
